読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
woolclub
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2023年11月25日

2023 年11月第2回目のウール倶楽部

11月24日、25日の2日間、11月第2回目のウール倶楽部を開催しました。
金曜日夕方から急に寒くなるという天気予報が当たり、日中は暖かだったものの夜には急に気温が下がり、ところによっては雨も降ったようでした。今回は12月の展示会を目前にして、飾り付けの最終チェックやらワークショップの用意やらで、忙しい2日間を過ごしました。

ちょっと前までほんのわずかしか雪が無かった富士山に、そこそこの降雪があり、冬バージョンの装いに変りつつあります。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部


牧場の木々の葉も黄色が目立つようになりました。
こうして見ると、空がとっても高くみえます。本格的に短い秋に突入したと思う間も無く、すぐに冬に変って行く気配です。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部


展示会まであと2週間。今回の倶楽部は展示会の準備がメインです。
皆で手分けしてワークショップのキット作りに追われます。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部


桜の枝を小さく切って、、、さて、何に使われるのでしょうか?
そう、ワークショップで作るクリスマスツリーの幹になります。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部


松ぼっくりや羊毛で作ったポンポン、ドライフラワーも使われます。何が出来上がるのかお楽しみです。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部


先生も今日は展示会の飾り付けのお手伝いをして下さいました。ローズマリーやローレルの枝を纏めてスワッグを沢山作って、会場に飾ります。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部


労働の後はランチ。美味しそうなお弁当です。海老が乗ったいなり寿司、栗ご飯、鯖の味噌煮、サラダ、小松菜の辛子和え、若布、それに茄子の味噌汁と、豪華なメニュー。ダブルKさんのお手製です。私も頂きたかった。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部



一息入れ、午後も頑張りました。
さて、展示会のワーックショップの内容をちょっとお知らせしましょう。
2023 年11月第2回目のウール倶楽部


今年はこんな可愛いクリスマスツリーやサンタさんを企画しました。雪だるまや鏡餅もあります。
ご自分で直接羊毛に触れ、無心になって挑戦する一時をお楽しみ下さい。
★スケジュール(クリスマスツリー、雪だるま)  
12月8日(金)/10:00~11:30、12:00~13:30
12月9日(土)/10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30
12月10日(日)/10:00~11:30、12:00~13:30
★価格
 クリスマスツリー:1200円
 雪だるま:800円
 鏡餅:800円
 サンタクロース:1000円

第21回まかいの牧場ウール倶楽部 第21回展示会は12月8~10日の3日間開催されます。
沢山のお客様と会場でお会いできることを楽しみにしております。

2023 年11月第2回目のウール倶楽部



同じカテゴリー(倶楽部活動)の記事画像
2024年11月2回目のウール倶楽部開催
2024年11月1回目のウール倶楽部開催
10月2回目のウール倶楽部開催
10月1回目のウール倶楽部開催
2024年9月のウール倶楽部
2024年7月2度目のウール倶楽部開催
同じカテゴリー(倶楽部活動)の記事
 2024年11月2回目のウール倶楽部開催 (2024-11-17 14:00)
 2024年11月1回目のウール倶楽部開催 (2024-11-02 22:45)
 10月2回目のウール倶楽部開催 (2024-10-19 23:55)
 10月1回目のウール倶楽部開催 (2024-10-19 23:54)
 2024年9月のウール倶楽部 (2024-09-07 23:58)
 2024年7月2度目のウール倶楽部開催 (2024-07-27 23:00)

Posted by woolclub at 23:00
倶楽部活動

削除
2023 年11月第2回目のウール倶楽部