2017年09月02日
9月の活動報告
酷暑から解放され、涼風が心地よい9月1日(金)、2日(土)、
夏休み後、最初の倶楽部活動が行われました。
*橋本先生のお話し:
1.10月に予定されている広瀬先生の特別講習と
あと3ヶ月に迫った「ウール倶楽部15周年記念特別展示会」
についてのご注意。
ポスターや招待状のデザインもほぼ決まりました。
今年は全員がそれぞれの役割をもって積極的に参加します。
大変ですが、楽しい有意義な時間です。
2.北海道士別のクルルン会の皆さんが染めた羊毛のサンプル。
「一位(別名 あららぎ)」の芯材で染めた(一染目)サフォークです。

ちょっとピンクがかった柔らかなベージュが素敵。
こちらはヨモギの銅媒染。
さすが北海道、通常の倍以上のヨモギを使い、ミョウバンも酒石酸も
使わずに染めたそうです。
落ち着いたグリーンの魅力的な色。
私達にも分けていただくことになりましたヾ(^v^)k

3.最近の作品の紹介。
フェリシモ パターンのミトン。
北欧っぽい柄が可愛い。

サンカパターンのカーディガン。
上半身の単純な柄使いが効いています。

倶楽部員さんがモデルになって後ろ姿もお披露目。
思わず、「着て帰っちゃいたい、、、」

カーディガンの裏面。
裏糸の揃い方も見事です。
裏糸の渡し方にはいつもいつも悩んでいる私達、
この作品を拝見して、思わず「あー、、、、、」とため息でした。

倶楽部員のHさんによる「フェルトのネックレス」の講習がありました。
革紐にお気に入りの色の原毛を付け、フェルト針でチクチク。
大きなフェルトボールから小ぶりなのや極小まで様々。
1-2時間ほどで個性たっぷりのネックレスが出来上がります。

ランチは冷や汁。
鰺とカマスの干物を使ったご飯もの。
滋養豊かでさっぱりしていて、夏にはうれしい一品。
今月も又、盛り沢山の2日間でした。
夏休み後、最初の倶楽部活動が行われました。
*橋本先生のお話し:
1.10月に予定されている広瀬先生の特別講習と
あと3ヶ月に迫った「ウール倶楽部15周年記念特別展示会」
についてのご注意。
ポスターや招待状のデザインもほぼ決まりました。
今年は全員がそれぞれの役割をもって積極的に参加します。
大変ですが、楽しい有意義な時間です。
2.北海道士別のクルルン会の皆さんが染めた羊毛のサンプル。
「一位(別名 あららぎ)」の芯材で染めた(一染目)サフォークです。
ちょっとピンクがかった柔らかなベージュが素敵。
こちらはヨモギの銅媒染。
さすが北海道、通常の倍以上のヨモギを使い、ミョウバンも酒石酸も
使わずに染めたそうです。
落ち着いたグリーンの魅力的な色。
私達にも分けていただくことになりましたヾ(^v^)k
3.最近の作品の紹介。
フェリシモ パターンのミトン。
北欧っぽい柄が可愛い。
サンカパターンのカーディガン。
上半身の単純な柄使いが効いています。
倶楽部員さんがモデルになって後ろ姿もお披露目。
思わず、「着て帰っちゃいたい、、、」
カーディガンの裏面。
裏糸の揃い方も見事です。
裏糸の渡し方にはいつもいつも悩んでいる私達、
この作品を拝見して、思わず「あー、、、、、」とため息でした。
倶楽部員のHさんによる「フェルトのネックレス」の講習がありました。
革紐にお気に入りの色の原毛を付け、フェルト針でチクチク。
大きなフェルトボールから小ぶりなのや極小まで様々。
1-2時間ほどで個性たっぷりのネックレスが出来上がります。
ランチは冷や汁。
鰺とカマスの干物を使ったご飯もの。
滋養豊かでさっぱりしていて、夏にはうれしい一品。
今月も又、盛り沢山の2日間でした。
