2022年09月04日
2022年9月のウール倶楽部
残暑お見舞い申し上げます
9月のウール倶楽部は2日(金)、3日(土)の両日に開催されました。
2日は、石垣島南南東約320キロ辺りを北上している非常に強い台風11号の影響で、朝から雨が降ったり止んだりの鬱陶しいお天気。翌3日は、富士山は雲に覆われてしまいましたが、下界はよく晴れて気温は高かったのですが、湿度は低く秋の訪れを感じさせる1日でした。

入口近くにある撮影用ボード。秋の行楽シーズンにも活躍しそう。


小雨の中のウール工房。 小高い丘の上に建っています。

券売所横には牧場のシャトルタクシーが待機しています。
ウール倶楽部メンバーは昭和生まれが多く、工房前の坂道の登りは堪えます。倶楽部1日目、入場したところでバッタリお会いした牧場のスタッフさん、ご親切に車で送り届けて下さいました。どうも有り難うございました、助かりました。

10月には広瀬先生の講習会と士別の皆さんとのウール交換会がありますし、12月には20周年記念の展示会、、、9月は1年で最も精神的に焦りを感じる時期です。
広瀬先生の講習会で、参加者の皆さんに編んでいただくポシェット。先生自ら見本を制作して下さいました。
白はコリデール、古典的な深みのある赤は蘇芳で染めたシェトランド。
どちらも鉤針と棒針を使い同じ編み図で編まれていますが糸の細さが異なるため、当然完成時の大きさに違いが出ます。余力のある方用にペットボトルカバーもご用意下さいました。いずれも、広瀬先生らしい繊細でエレガントな作品です。糸は橋本先生作です。

広瀬先生ファンの多いウール倶楽部。作品の披露に身を乗り出して見学です。

こちらは橋本先生作のセーターとベストと手袋。
小柄なセーターは木の葉の柄。薄いグレーとピンクの2色使いのフェアアイル・ベスト。どちらも、とても使い易いデザインです。


今月は広瀬先生の講習会の準備の他、12月の展示会の準備も、、、。
と言っても、まだ、予定確認段階。ポスターを10月までに作成すべく候補写真を選びました。更に、部員から写真やデザインを募ります。
作品は11月最初の倶楽部までに提出と決まりました、、、、、皆さん、間に合わせましょうね。
忙しい合間をぬって、交換会のための羊毛の準備。
洗う前に、汚毛から汚れやゴミを取ります。

洗った後は綺麗に解して乾燥。あんなに汚かった羊毛がフワフワ、ピッカピカに。
羊さん、羊毛のプレゼント、どうも有り難う ♡ ♡

台風11号は、沖縄の先島諸島の一部を暴雨風域に巻き込みながら4日(午前零時)現在も北上中で、石垣島や宮古島は全域が暴風域に入っているようです。被害が出ないよう、或いは最小限で済みますよう。また、新型コロナの全国での感染者は新たに12.3万人を数え、前週土曜日より5.7万人減少しているそうです。このまま減り続け、この禍が落ち着いてくれることを祈ります。
9月のウール倶楽部は2日(金)、3日(土)の両日に開催されました。
2日は、石垣島南南東約320キロ辺りを北上している非常に強い台風11号の影響で、朝から雨が降ったり止んだりの鬱陶しいお天気。翌3日は、富士山は雲に覆われてしまいましたが、下界はよく晴れて気温は高かったのですが、湿度は低く秋の訪れを感じさせる1日でした。
入口近くにある撮影用ボード。秋の行楽シーズンにも活躍しそう。
小雨の中のウール工房。 小高い丘の上に建っています。
券売所横には牧場のシャトルタクシーが待機しています。
ウール倶楽部メンバーは昭和生まれが多く、工房前の坂道の登りは堪えます。倶楽部1日目、入場したところでバッタリお会いした牧場のスタッフさん、ご親切に車で送り届けて下さいました。どうも有り難うございました、助かりました。
10月には広瀬先生の講習会と士別の皆さんとのウール交換会がありますし、12月には20周年記念の展示会、、、9月は1年で最も精神的に焦りを感じる時期です。
広瀬先生の講習会で、参加者の皆さんに編んでいただくポシェット。先生自ら見本を制作して下さいました。
白はコリデール、古典的な深みのある赤は蘇芳で染めたシェトランド。
どちらも鉤針と棒針を使い同じ編み図で編まれていますが糸の細さが異なるため、当然完成時の大きさに違いが出ます。余力のある方用にペットボトルカバーもご用意下さいました。いずれも、広瀬先生らしい繊細でエレガントな作品です。糸は橋本先生作です。
広瀬先生ファンの多いウール倶楽部。作品の披露に身を乗り出して見学です。
こちらは橋本先生作のセーターとベストと手袋。
小柄なセーターは木の葉の柄。薄いグレーとピンクの2色使いのフェアアイル・ベスト。どちらも、とても使い易いデザインです。
今月は広瀬先生の講習会の準備の他、12月の展示会の準備も、、、。
と言っても、まだ、予定確認段階。ポスターを10月までに作成すべく候補写真を選びました。更に、部員から写真やデザインを募ります。
作品は11月最初の倶楽部までに提出と決まりました、、、、、皆さん、間に合わせましょうね。
忙しい合間をぬって、交換会のための羊毛の準備。
洗う前に、汚毛から汚れやゴミを取ります。
洗った後は綺麗に解して乾燥。あんなに汚かった羊毛がフワフワ、ピッカピカに。
羊さん、羊毛のプレゼント、どうも有り難う ♡ ♡
台風11号は、沖縄の先島諸島の一部を暴雨風域に巻き込みながら4日(午前零時)現在も北上中で、石垣島や宮古島は全域が暴風域に入っているようです。被害が出ないよう、或いは最小限で済みますよう。また、新型コロナの全国での感染者は新たに12.3万人を数え、前週土曜日より5.7万人減少しているそうです。このまま減り続け、この禍が落ち着いてくれることを祈ります。