2019年02月04日
2月の倶楽部活動
今月の倶楽部活動は2月1日(金)・2日(土)でした。



1日は、まかいの牧場がお休みのため富士宮市駅前交流センター「きらら」での開催。
今年の目標である『フェアアイルニットの習得』に向けて素敵なノートを用意していただきました。

フェアアイルの歴史や特色、伝統的なパターンについて、
植物染料の基礎、パターンの選び方、配色のヒント、作り目の仕方など。
ワクワクドキドキが止まらない素敵な内容が盛り沢山です。
フェアアイルニットのバックグラウンドを知ることから、実際の作品作りの手引きまで網羅されてます。
これから1年かけて、実際に編みながら、1人1人書き込みをし増補し、自分だけのノートを完成させます。
先生の作ったものを参考に、早速フェアアイルのバックを作るためのパターンをそれぞれ考え作り目をします。

フェアアイルパターンの帽子も見せていただきました。

2日は、通常通りまかいの牧場での活動でした。
昨日に引き続き良いお天気でした。

1日と同じく、フェアアイルニットの講習。更に年間スケジュールの確認をしました。
今年の羊毛染色を何にするかを話し合いをし、玉ねぎ、クチナシブルー、蘇芳と茜、葛など候補が上がりましたが、3月は玉ねぎを使った染色をすることになりました。今から楽しみです。
お昼ゴハンは、おにぎりと具沢山のお味噌汁、煮卵、アメーラトマト、お漬物でした。
美味しいランチをありがとうございました。
