2017年11月10日
11月の倶楽部活動
富士山がうっすらと雪化粧し、桜の木の葉が紅葉を始めた
11月10日(金)、11日(土)の2日間、ウール倶楽部を開催。
染色と来月に迫った15周年記念展示会の準備にと、
忙しく時を過ごしました。

染色はコチニール染め。
100gのコチニールを使い、1.5kgのコリデールを染めました。
コチニールを煮てから潰し、染液を作ります。
ここに酢酸を入れ、羊毛を投入して1時間20分ほど煮、放冷しました。
翌朝、鍋のピンクだった染液が透明に変り、原毛は見事な濃いピンクに染まりました。
染色は、どんな色が出るか、染め上がるまで、いつもわくわくします。
橋本先生は毎回、とても素敵な作品を見せて下さいますが、
今回はサウスダウンのアランセーター。
色はオールドイングランド風のクリームがかったオフホワイト。
丁寧に編み込まれたアランは永遠の魅力です。

「ウール倶楽部15周年記念 特別展示会」のお知らせ
日時:12月8日(金)~10日(日)
10:00~16:00(最終日は14:30まで)
場所:まかいの牧場 ウール工房「森の家」
〒418-0104 富士宮市内野1327
TEL :0544-54-0342
http://woolclub.eshizuoka.jp/
今回は活動15周年を記念する特別展示を行います。
丹念に編み上げたセーターや小物の他、
「羊からセーターができるまで」の展示、糸紡ぎの
デモンストレーションが行われます。
また、ネックレスやお花を作るワークショップなどが
行われます
● ワークショップ(参加費500円)
12月8日 ネックレス(11:00~12:00
小さな花(13:30~12:30)
12月9日 小さな花(11:00から12:00)
ネックレス(13:30 ~14:30
12月10日 クリスマスオーナメント
(11:00~ () 、13:30から14:30 )
初冬の一日、まかいの牧場にお越し下さい。

11月10日(金)、11日(土)の2日間、ウール倶楽部を開催。
染色と来月に迫った15周年記念展示会の準備にと、
忙しく時を過ごしました。
染色はコチニール染め。
100gのコチニールを使い、1.5kgのコリデールを染めました。
コチニールを煮てから潰し、染液を作ります。
ここに酢酸を入れ、羊毛を投入して1時間20分ほど煮、放冷しました。
翌朝、鍋のピンクだった染液が透明に変り、原毛は見事な濃いピンクに染まりました。
染色は、どんな色が出るか、染め上がるまで、いつもわくわくします。
橋本先生は毎回、とても素敵な作品を見せて下さいますが、
今回はサウスダウンのアランセーター。
色はオールドイングランド風のクリームがかったオフホワイト。
丁寧に編み込まれたアランは永遠の魅力です。
「ウール倶楽部15周年記念 特別展示会」のお知らせ
日時:12月8日(金)~10日(日)
10:00~16:00(最終日は14:30まで)
場所:まかいの牧場 ウール工房「森の家」
〒418-0104 富士宮市内野1327
TEL :0544-54-0342
http://woolclub.eshizuoka.jp/
今回は活動15周年を記念する特別展示を行います。
丹念に編み上げたセーターや小物の他、
「羊からセーターができるまで」の展示、糸紡ぎの
デモンストレーションが行われます。
また、ネックレスやお花を作るワークショップなどが
行われます
● ワークショップ(参加費500円)
12月8日 ネックレス(11:00~12:00
小さな花(13:30~12:30)
12月9日 小さな花(11:00から12:00)
ネックレス(13:30 ~14:30
12月10日 クリスマスオーナメント
(11:00~ () 、13:30から14:30 )
初冬の一日、まかいの牧場にお越し下さい。

2024年11月2回目のウール倶楽部開催
2024年11月1回目のウール倶楽部開催
10月2回目のウール倶楽部開催
10月1回目のウール倶楽部開催
2024年9月のウール倶楽部
2024年7月2度目のウール倶楽部開催
2024年11月1回目のウール倶楽部開催
10月2回目のウール倶楽部開催
10月1回目のウール倶楽部開催
2024年9月のウール倶楽部
2024年7月2度目のウール倶楽部開催
Posted by woolclub at 23:25
│倶楽部活動
│倶楽部活動