2016年02月17日
倶楽部活動
日曜日に春一番。凄い風でしたね~。
今週は、また寒さが戻って。体調管理、気をつけないといけませんね。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、先月からブログの最後に
(○○)がついています。
今年から、倶楽部員全員でブログに携わることになりました。
倶楽部にも新たな風。ですね。
毎回違う方が担当する予定です(予定です)
今回はこの写真から。
どーん。
はい。ホワイトボードです。
昨年までは、先生の説明は口頭のみか、先生の周りに集まって
手元を覗き込む・・・というスタイルでした。
もっと見やすくという事で。
スタンドは、牧場のお父さんが作って下さいました。
裏から見るとこんな感じ。
安定感、バッチリ!です。
そんな便利なボードを使って、今回はセーターの製図について
こんな仕組みになっています。というお話がありました。
ここからここまでをアームホールと呼びます。
ここを背肩幅、肩幅、肩下がり等々。
皆さん、「自分のサイズを確認しなきゃ。」と。
これから今年の課題に挑戦する準備です。
(いわ)
2024年11月2回目のウール倶楽部開催
2024年11月1回目のウール倶楽部開催
10月2回目のウール倶楽部開催
10月1回目のウール倶楽部開催
2024年9月のウール倶楽部
2024年7月2度目のウール倶楽部開催
2024年11月1回目のウール倶楽部開催
10月2回目のウール倶楽部開催
10月1回目のウール倶楽部開催
2024年9月のウール倶楽部
2024年7月2度目のウール倶楽部開催
Posted by woolclub at 09:00
│倶楽部活動
│倶楽部活動