読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
woolclub
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2021年05月04日

ウール工房 連休報告

去年に引き続き新型コロナ禍真最中のゴールデンウィーク。
まかいの牧場は連休中営業時間を8:30~18:00にして開場しています。
駐車場は例年に比べ空きが目立ち、お客様の数はだいぶ減っているようです。
大勢のお客様に訪れていただきたい、かといって人数が増えると密になってしまう。牧場側としては複雑な思いです。




場内には今年も「牛のぼり」があげられました。新型コロナなんて何のその、青空に元気に羽ばたきます。



ゴールデンウィーク中盤の5月1日から5日まで、ウール倶楽部の富士宮・富士在住部員を中心にした有志がウール工房のお手伝いに入っています。
工房では窓を全開にして空気の流れを作り、密にならぬよう間隔をとって座っていただき、アルコール消毒薬を置くなどして感染対策に努めてお客様をお迎えしています。とはいえ、ファミリーやカップルでお越しになりフェルトワークを楽しまれるお客様が多いため、熱中してくるとついつい距離が縮まってしまい、はらはらする場面も多く見られます。

ポンポンで羊やうさぎ、パンダ、フクロウなどの作品が完成。






仲良し兄妹。ママとお兄ちゃんとでお花を付けた羊を作りました。お花のリボンは「僕の好きな色で」とピンクを選び、ママが付けてくれました。お兄ちゃんとママが作っている間、パパと他所で遊んでいた妹さん、あまりに可愛い羊を見てとても羨ましそうでした。
何とも微笑ましいファミリー「密」です。コロナ禍の中での素敵な思い出になりますよう!




10時から16時まで、お昼を頂く暇も無しの立ちっぱなし。嬉しい悲鳴ではありますが、感染対策にも負われるお手伝い部員のゴールデンウィークです。

連休中に部室を訪れる部員もチラホラ。コルモ・アルデンティーノの解し、洗い、カードかけに精を出す部員、今年毛刈りされたコリデールの原毛の中から自分用を決め、汚毛処理を始める部員、、、。それぞれのお休みを楽しんでいます。

今日の報道では高齢者へのワクチン接種が本格化し、7割ほどの自治体で月内に開始。全国1741市区町村のうち1000市区町村で7月中に完了するそうです。1日も早く、摂取可能な全国民にワクチンが行き渡るり、通常の社会生活を取り戻すことができることをお祈りします。
  

Posted by woolclub at 12:00
その他

2020年02月26日

森の家 ウール工房より



                  

Posted by woolclub at 21:57
その他

2019年05月06日

森の家 ウール工房 GWウール体験 9日目報告

GWウール体験9日目もたくさんのお客様にウールに親しんでいただきました。



朝一番にピーちゃんを作りに来てくれたRちゃん。
しばらくして又やって来て、二個目はクマちゃんを仕上げました。


仲良し姉妹の羊ちゃん
それぞれ本人に似ているような、、、、、。

可愛いわんこを作ったのは湯河原から来たKちゃん。

姉妹が作ったのはウサギとピーちゃん。
パパはぼんぼんのカッティングにこだわっていました。




牧場で会った羊さんを作りたいというママのこだわりで、可愛いこげ茶の仔ひつじができました。倶楽部きっての技術を誇るKさんのカーディングのたまものです。

ウール体験は6日で終了。
最終日の報告をお楽しみに(*^_^*)
  

Posted by woolclub at 21:00
その他

2019年05月05日

森の家 ウール工房 GWウール体験中途報告 第3弾

10連休8日目、午後からは雷や雹が降って大騒ぎでした。

今日もブログ上での作品展です。
 
東京都葛飾区からいらしたご家族。
ご贔屓の地元Jリーグの選手の背番号入りの動物ができました。


ファミリーでキャラクター作り。オバサンたちには
このキャラクター名が分かりません。ごめんなさい。

弟君はスマホを見ながらポケモンのピカチュウ、
お姉さんはファファクマさんを制作。

自分だけのパンダにしたいと、リボンを付けたお嬢さん。

高校生と中学生の兄弟制作のフェルトソープ。
彼女にあげるといって頑張ってくれました。

ピンクのウサギさん。制作したお嬢さんに似て可愛い♡

午前中に体験して下さった兄弟。
倶楽部でフェルト作家Hさん作のインコがお気に入りでした。

パパ組とママ組に分かれてボンボンを作って下さったご家族
(ママ組がちょっとだけお上手だったかな?)

兄弟揃ってペットのコーギー作りを楽しみました。
(ママという強力な助っ人も、、、)

フワフワ感に大満足

お二人で仲良く羊を共同制作。

念願の織りに挑戦した小学6年生。悪天候の中、
初めての体験を楽しんで下さいました。「カップをのせる」と嬉しそう。

こちらも雷と雹の中、お嬢さんは途中でチーズ作りに行ってしまい、ママが頑張ってウサギを作って下さいました。可愛く、可愛くと、しっぽにハートを付けました。

GWウール体験は6日が最終日、沢山のお客様のご来場をお待ちしています♡  

Posted by woolclub at 15:30
その他

2019年05月02日

森の家 ウール工房 ウール体験 中途報告

令和になって2日目、久々に気持ちよく晴れた一日でした。

牧場では今年2月4日生まれの羊君に「令和」と名付けました。
甘えん坊な男の子です。耳に「31」のタグが付いていますので、探してみてくださいね。
 

森の家 ウール工房でのウール体験は今日で6日目。
この体験は毎年恒例ですが、お客様の技術レベルが年々アップしていくような気がします。
お手伝いのオバサン達、「来年はどうしよう、、、、」と嬉しいような困ったような、、、、。

★今日のお客様★
 


★今日の作品展★
     
  
 
最後にご紹介した「馬」のニードルフェルト。月に一度このお馬さんに乗るために牧場に通ってきてくださっているお嬢さんの作品です。
彼女は、このお馬さんが27才だということを今日知ったそうです。牧場にはこの他にもお馬さんがいるのですが、どういうわけかこの馬が好きなのだそうです。心が通っているのでしょうね。

明日も沢山のお客様にウール体験を楽しんでいただけますように♡  

Posted by woolclub at 22:30
その他

2019年05月01日

森の家 ウール工房 GWウール体験やってます

ここ2,3日、肌寒の日が続きました。
雨がそぼ降る中でスズランやクリスマスローズ、シラユキゲシなどの草花は一層みずみずしく美しく花を咲かせ、優しくお客様をお迎えします。


そんな雨の中、工房へ足を運んで下さったお客様や作品をご紹介しましょう。
先ずは仲良し3人姉妹。

こちらは19才のお嬢さん。2人でまんまる羊を制作。

6才を筆頭に4才、2才の3姉妹です。可愛い動物ができました。

2人で熱心に協力してペットのネズミ(?)を作ってくださったご夫婦。とっても上手にできましたね。

お父さんと2人旅。とっても利発な男の子。こんなに可愛い羊ができました。

工房担当のKさん制作のアライグマに一目惚れしたらしい4年生の女の子。とても飲み込みが早く、ひとりでもくもくと作っていました。

最後はおまけ。ウール倶楽部のフェルト第一人者Hさん制作のインコ。

お客様をおむかえします。  

Posted by woolclub at 23:30
その他

2019年04月28日

森の家 ウール工房 GWウール体験 

いよいよ10連休に突入。
馬飼野牧場 森の家 ウール工房では5月6日(月)までの10日間、特別ウール体験実施中です。
初日の27日は10連休の初日ですが、あいにくの雨。そのせいか、お客様の出足はいまひとつ。
2日目の28日(日)はよく晴れて絶好のお出かけ日和。25人のお客様にウール体験を楽しんでいただきました。

期間中はウール工房担当者に応援部隊も加わり、お客様のお手伝いを致します。
やさしい羊の毛に触れ心癒やされていただき、素敵な思い出を作っていただけますように(*^_^*)

券売所や工房玄関、牧場内のあちらこちらに沢山ポスターを貼ってお客様にお知らせします。

 
フェルトで動物作りをお楽しみいただいたファミリー。3人でモクモクと制作に励みます。お嬢さんも時間をかけて素敵な作品を仕上げてくださいました。

ママ方のおばあちゃまとパパ方のおばあちゃま、それぞれにクマさんを作ってさしあげたお嬢さん♡♡♡  優しいですね(*^_^*)
 
フェルトソープで「すみっコぐらし」のペンギンができました。 右は兄弟で作ったカービーとアンパンマン。
子どもたちの発想力と腕前、スゴイ!! おばさん、脱帽です。
 
織りに挑戦してくれた小2と小4の姉妹。時間はかかりましたが、素敵なコースターができました。

『体験メニュー』(600円~ )
♥手紡ぎ糸で織る コースター
♥フェルトで作る ブローチ
♥ふわふわマスコット
♥母の日にいかが? ピンクッション
♥フェルトで作るかわいい アニマル
♥フェルトで作る マイバッグ
♥フェルトで作る ブローチ
♥つるつるお肌 フェルトソープ

『受付時間』
10:00~10:30
13:00~14:00

ご来場、お待ちしています(*^_^*)  

Posted by woolclub at 23:30
その他

2019年03月28日

ウールの需要拡大か

上野の桜が満開を迎えたのに静岡では今日、ようやく開花宣言が出ました。
東京よりずっと温暖と思える富士市ではまだチラホラです。一方で、京都ではほとんどが蕾という中、御苑の近衛邸跡にある約60本のしだれ桜は見頃状態で天皇、皇后両陛下をお迎えしたといいます。冬の寒さや雨量、その他、様々な自然条件が絡み合って開花を迎える桜。ちょっとしたことで花が開いたり蕾のままだったり、、、。いつものことながら、自然の不思議さと偉大さを実感させてくれます。

ところで、こちらはナチュラルな羊毛のおはなし。
3月27日付けの朝日新聞に、「中国中心にウール需要拡大 高騰」と題する、ウール人気上昇についての興味深い記事が掲載されていました。

内容をザッと紹介しましょう。
『豪州と中国は世界的な羊毛生産国。その内、豪州は世界生産の2割を占め、その大半が輸出されている。2018年度の輸出量は約31万トン。ここ10年間、輸出量は横ばいが続いているが、金額的な伸びは著しい。10年前には22億5,000万豪ドルだった輸出金額が昨年は39億3,400万豪ドル。これは需要拡大というより価格上昇によるものだ。
輸出先の8割近くが中間層の消費欲が旺盛な中国。スポーツ衣料へのウール使用が見直される傾向もあるそうだ。また、環境問題に敏感な若者世代を意識したメーカーが天然繊維を見直しているという。
17/18年度の豪州国内での羊毛の市場価格はキロ当り17.23豪ドルで、ここ10年前で2倍にもなっている。 
こうした中で、羊の飼育数は10年前から下げ止まっている。これは市場の先行きが明るいからだ。ウール需要を満たすため、年1回だった毛刈りを6~8ヶ月毎に行い生産量を増やす動きもある。
一方で、重労働な毛刈り職人の定着率は低く、毛刈りロボットの開発も視野に入れられているという。』(朝日新聞より抜粋)

この記事を読んだ皆さんはどんな感想をお持ちでしょうか?
日頃羊毛に携わっている私達は『ニタッ』とし、内心『ヤッタネ!』と叫びたくなりました。
私達、まかいの牧場ウール倶楽部は羊毛を愛する人達の集まりです。羊毛という自然素材を使い、こつこつと地味な手仕事を楽しんでいます。まかいの牧場ではコリデール、チェビオット、サフォーク、絶滅危惧種のマンクスなどを飼育しています。春には、これらの羊たちの中から各自の好みの品種を選び、刈り取った原毛をいただきます。

コリデール

サフォーク

マンクス

刈り取ったばかりの原毛には杉の葉、牧草などがついていますし、時にはウンチも。丁寧に丁寧に時間をかけてゴミと原毛を仕分けし、洗って汚れを落とすのは大変な作業ですが、洗毛後の原毛は柔らかくフワフワ。羊毛も作業そのものも私達にとっては癒やしのひとときです。

洗った後の羊毛は、そのままのナチュラルな状態で使うもよし、染色してもよし、、。
染色は勿論化学染めではなく植物染めに限ります。

きれいになった羊毛はニードルフェルトで動物を作ったり、紡毛機で糸に紡いで織物にしたり手編みを楽しんだり、、、。しかも、編物は伝統ニットが中心。

どこまでもナチュラルでスローな本物の楽しみ方なのです。

世界の主な繊維生産量の中で羊毛が占める割合は本の僅かです。しかし、保温性に優れ、撥水性があり、更にタンパク質からできているため土に還りやすいという長所をもつ羊毛。その良さが再認識されるのは私達にとってもハッピーです。
  

Posted by woolclub at 23:55
その他

2019年03月16日

「マルタ」さん、開店

馬飼野牧場のパン工房でパンを焼いてくださっていた斎藤さんが3月16日、富士市内の住宅街の一角にパンの店「マルタ」を開店。


ウール倶楽部でも有志を募り、心ばかりのお花お届けしました。
 

部長等3人でパンフレットに書かれた住所を訪ねてみると、こじんまりしたお店の前にはカラフルなお花がいっぱい。
その中には馬飼野牧場さん、事務長さんの馬飼野貴衣子さん、馬飼野牧場社員さんなどのお花も。
私達のお花はアナナス。黄色、赤、ピンクの葉っぱ(?)がカラフルです。
斎藤さんの奥様が玄関入口に置いて下さいました。

10:30頃伺ったのですが、パンは既に売り切れ状態。
私はタイミング良く焼き上がった塩パンとハイジ、マルタパンを購入、お昼に美味しくいただきました。


地元の皆さんに愛されるお店になりますように!
ご盛況をお祈りします!

ベーカリー マルタ
住所:富士市松岡201-15
  

Posted by woolclub at 16:10
その他

2018年07月19日

夏休みウール体験開催のお知らせ

森の家 ウール工房を7月、8月の期間限定でオープンし、
ウール体験を行います。
多数のお客様がまかいの牧場の羊毛に触れてその優しさを感じ、
手作りの楽しさをお楽しみ頂けますように♡

森の家 ウール工房
[オープン期間]
7月21日(土)~8月10日(金)の金、土、日、月
8月11日(土)~18日(土)の毎日
8月19日(日)~31日(金)の金、土、日、月

[オープン時間]:10時00分~15時00分

[ウール体験について]

 フェルトのネックレスやオーナメント、コースター、織物、、、、楽しさいっぱいの体験ができます。
   ◆ 受付時間  10時00分~10時30分
              13時00分~14時00分

   ◆ メニュー:
      emoji52ボール紙と羊毛で作る 「モコモコ羊のオーナメント」emoji52
           金額 500円


      emoji52可愛い羊さんの 「フェルトコースター」emoji52
           金額 500円


      emoji52洗濯物がフワッワッになっちゃう 「ランドリーボール」emoji52
           金額 500円

      emoji52おしゃれなコロコロ 「フェルトネックレス」emoji52
           金額 800円


      emoji52誰でもできるかんたん 「織物」emoji52
           金額 1枚 800円、2枚 1,100円


      emoji52ボンボンメーカーで作る 「アクセサリー」emoji52
           金額 500円


      emoji52ツルツルお肌に 「フェルトソープ」emoji52 
           金額 800円 



(体験メニューは日により変わります。)

馬飼野牧場にいらしたら、お立ち寄りください。
  

Posted by woolclub at 23:39
その他

2017年01月04日

明けましておめでとうございます




明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。





皆様にとって実り多い一年になりますように。



  

Posted by woolclub at 00:01
その他

2016年09月07日

フーちゃんのひとりごと

頂いた謎の冷凍染料

濃い紫の花にみえます。



 
ぐつぐつ煮出すと

染料が透明になりました



染液にしっかり色がでたところで、羊毛投入。

すごく紫!!



 
一晩放冷して取り出すと・・・

写真だと赤っぽくみえますが、

実際は少し紫がかったグレー

写真の端の方の色が近いです。



 
思いがけない色に興奮し

2染目に突入。

先ほどより更に紫っぽさが抜け

うすーーーいグレーとなりました。


 
注)鉄媒染ではありません

 
どちらも渋い素敵な色。

 
先生のいない、自宅での染色

毎回、想像するのと違う色に染まって(技術のせい?)

オドロキばかりですが

この期待を裏切るかんじ、やめられません(笑)

(すず)


 

  

Posted by woolclub at 09:00
その他

2016年06月08日

フーちゃんのひとりごと

押入れの中を整理していたら、懐かしいものが出てきたので。



デンマークのフオルケホイスコーレの留学中、学校の草木染めの授業で作った色見本です。



ウールとシルクに染めて、素材による色の違いも見られます。

木の枝も輪にとめてあるウールも全部含めて可愛い!



草木染の色は見慣れれば見慣れるほど綺麗に見えてきます。 (えん)

  

Posted by woolclub at 09:00
その他

2016年05月11日

放牧デビューを待つ仔羊たち


とある連休の日の羊舎(羊さんのおうち)をたずねてみました。


今年生まれた仔羊たち、こんなに大きく育っています。




今日はお母さん羊たち、牧草地へお出かけ。
仔羊たちはまだ小さいので、羊舎でお留守番です。
でももう少ししたら外に出る日も近く
嬉しそうにピョンピョン跳ねるしぐさを、英語ではFlying Sheepと称されます。
見るチャンスがあるといいですね!


こちらは今日留守番組の羊たち(放牧は半分ずつ交代で行います)。

夕方だったので、そろそろ夕飯の時刻。
おなかペコペコ。ごはんが待ち遠しい~。


話題かわって、馬飼野牧場売店にあるウール倶楽部販売コーナー


手紡ぎ糸で編んだブローチがたくさん展示されています。
お気に入りの1個が見つかると楽しいですね。
期間限定品です。お早めにどうぞ。(こま)

  

Posted by woolclub at 09:00
その他

2016年05月04日

今年も収穫の季節


ひつじ君にとっては、年に一度の大イベントです。


馬飼野牧場の中央広場にやって来たひつじ。

これから毛刈りショーが始まります。




まず始めにちょこんと座らせてセットするんですが

なかなかバランスがとれず、慣れていないと転がってしまいます。




馬飼野牧場では、毛刈りには電動バリカンは使いません。

ひつじに負担の少ない、大きな握りばさみを使います。

ただこの方法、見た目より握力が必要で

女性が扱うにはかなりの労力が必要です。




毛刈りは足・首回りから始まり、脇腹の部分まで進むと来場の方々も

毛刈りを体験することができます。

恐るおそるはさみを入れる子供たち。でもお父さんや担当のお姉さんと一緒なら

大丈夫。




毛刈りが終わったひつじ。モコモコだった体がすっきりとしてしまいました。

「ひつじさんはやぎさんだったんだね」という子供の声に

思わず吹き出します。確かに、でもちょっと違うんですけど…。




毛刈りが終わった羊毛。これをフリースと言います。

このフリースを洗い・干し・染め・カードをかけ・紡毛機で紡ぎ糸にして

編物作品を仕上げていくのです。長い長い作業が、今年も始まります。(こま)


※馬飼野牧場では、5月末までの土曜・日曜11:00a.m.より中央広場にて

毛刈りショーが開催されています。どなたでも毛刈り体験ができますので、 

この機会にひつじさんと触れ合ってみてはいかがでしょうか。


  

Posted by woolclub at 09:00
その他